about

ucalino room-shoes

(ユカリノルームシューズ)


何故ルームシューズを作っているの?ということをよく聞かれました。


「安価なものがたくさん売っているのに、わざわざ作るの?」

「そんなどうでもいいアイテム作る意味がわからない」ということの様でした。

室内履きの位置付けが、とても低い方が多いのですね。


ルームシューズ制作を始めたきっかけは、「思う様なものがなかったから」です。

制作を始めた10年ほど前は、今以上に選択肢が少なかった。


サイズはほとんどが、フリーのワンサイズのみ。

私は小さめのサイズなので、大き過ぎて歩きにくいのは当たり前。

急な階段では、下まで落っことしてしまうことも度々でした。

つま先が空いているタイプでは、指が全部出てしまうことも。


汗をかきやすいので、皮のバブーシュはNGです。

素足で履くと、あっという間に変色です。

洗えるものが欲しかった。


無地のものや無難なお色のものばかりだったり。

デザインの選択肢もとても少なく、見ていてワクワクする様なモノが本当に少ない。

お洋服やバッグ、帽子や靴は世の中にたくさん選択肢があるのに。


より自分に合ったものに出会いたい。

毎日が楽しくなるようなお気に入りだと嬉しい。

ちょっとでも長く快適に使えるように。


「つくること」が好きで美大に。

思う様なものがないと古着のスカートでルームシューズを製作。

その後ルームシューズをメインに、2010年よりucalinoをスタートしました。

家で過ごす時間が好き。ゆっくりと流れる時間が好き。

ここち良く、楽しく、実用的。そんなものづくりを目指して、日々取り組んでいます。

展示

OPA shop & gallery / 東京


過去お取り扱い頂いたお店

vanill / 三重  circus / 埼玉  Common Life / 神奈川  abc.-art box cafe.- / 大阪

Kouma / 千葉  Saza / 埼玉  Fitリーフ / 愛媛  Ken&Mery / 大阪 など


過去出店イベント

design festa / 東京  HIMJ / 東京 Creators Market / 愛知 Creators Market / 汐留  OZONEクラフトマーケット / 東京  アート&手作りバザール / 大阪  あーてぃすとマーケット / 神奈川  アート&手作りバザール / 大阪  青空個展 / 関東各地  手作り雑貨マーケット / 埼玉 など


近年はネット販売、時折イベント出店や展示をしています。