arabesque
久しぶりの新作になります。
こちらはかなり以前に仕入れた生地。
なかなか上手くまとまらず、寝かしてました。
そのままではどうも決まらないので、何か手を加えたいなあ
と思いながら時間が経ってしまって…。
この程やっとちゃんとデビューできました。
アメリカの輸入生地で、お色味やアンティークな雰囲気がとっても素敵。
蔓草のくるんくるんとした柄は「アラベスク柄」と言うんだそうです。
私はこの生地を植物柄なので、「ボタニカル」とニックネームをつけていましたが、
この度「arabesque」に改めました。
このアラベスク柄はインテリア用の大きなものが向きそうなので、ルームシューズにどう使うか悩みました。
左右の柄が違って出ることで、単調でなく変化がありながらも、つま先にペイントを加えたことで、ぐっとまとまり感を出せました。
中はストライプの生地で、カジュアルな履きやすい一足に。
中底は、より長くお使いいただきたいので、かかと部分と指の付け根部分にペイントを施し、強度を増して丈夫にしています。
ペイントやスタンプは、ゆるめな雰囲気を大事にしました。
きっちりかっちり堅苦しいのはしっくりこないので、フリーハンドのラインや、ちょっとカスレ、ちょっとズレなど手仕事感を大事に製作しました。
カタチは、型紙を変更し、ちょっと新しくなりました。
少しアッパーを深くして、安定感のある履きごこちになっています。
より綺麗な仕上がりになるよう、製作方法など、いろいろ少しづつ改良を加えています。
こちらは、ウッディーな雰囲気のお部屋が似合うでしょうか。
アンティークな感じのものや、植物のあるお部屋が相性いいかもしれません。
おうち時間がより充実したものになりますように。
0コメント