Q. 印鑑ケースって必要?

A.必要と思います。

シャチハタの場合は朱肉が入らず、フタもありますので、なくてもいいかもしれません。

一方、ハンコは朱肉をつけて使うもの。よく拭き取っても印面の隅に朱肉が残ります。

毎回ブラシで洗ってからしまうってなかなかしないですよね。というか出来ないです。

他を汚さないために、ケースに入れたほうがいいと思います。


もっと大事な理由としては、破損防止です。

印面に傷が出来たり、欠けてしまってはハンコの役割を果たせません。

紫外線などで傷む素材もあります。

ケースに入れて大切に保管しましょう。


紛失防止にも有効と思います。

ハンコそのままですとやっぱり失くしやすい。見た目も目立たないものが多いですし、

小さな隙間に隠れてしまう可能性も大。

ケースに入れたほうが、わかりやすいし目立ちます。


もう一つ上げておきたいのは、取り違え防止です。

複数ある場合、どれが何用のハンコだったけ?となる確率が高いです。

記憶は時に当てになりませんし、いちいち調べるのは面倒です。

それぞれ別のケースに入れ、メモなど挟むのがいいかと思われます。


最近はハンコの要らなくなった場面も多くなりました。

でも、公官庁等の届け出など、まだまだ重要な場面では必要です。

お気に入りのケースを見つけて、大切に保管してくださいね。

卒業、入学、就職などのギフトしてもおすすめです。

0コメント

  • 1000 / 1000